Tipとは大学の研究・教育・医療現場に近接した環境下において、より良い医療・より人々の健康が、促進される社会実現に向けて、アカデミア・多様な業種業界の企業・スタートアップ・ベンチャー・行政によるコラボレーションを誘発し、医療・ヘルスケアのイノベーションを実現につなげるコミュニティです
          NEWS
           
        
        - 
              
              2025.10.15 Science Tokyo(tip)発無料オンライン企画!『ヒトの加齢性変化を「形」から観る:骨盤底と股関節の筋の研究事例』
- 
              
              2025.10.15 tip会員限定!LUNCHMEETUP開催(10/22)
- 
              
              2025.10.01 Science Tokyo(tip)発無料オンライン企画!『ヒトに似た材料で、医療を変える』
          ABOUT US
          
        
トータルヘルスケアイノベーションの拠点 Tip
Tipは、東京科学大学の研究・教育・医療現場に近接した環境下でオープンイノベーションの実践に取り組む実証事業であり、東京科学大学(当時 東京医科歯科大学)と三菱地所が2021年7月に締結した共同研究契約に基づき、共同で企画・運営いたします。皆さまにTipをご活用いただき、産学官が時間・空間・英知を共有することで、一つの大学・一つの企業では思いつかないようなアイデアが生まれ、プロジェクトが加速し、そしてその先には、トータルヘルスケアイノベーションが創出されることを願っています。
          MEMBERSHIP SYSTEM
          
        
Tip会員制度
Tipの会員種別は5種類です。さまざまな業種業界の企業・スタートアップが集い異分野融合・オープンイノベーションを実践する空間を目指します。
企業会員
スタートアップ会員
※創業10年以内
アカデミア会員
学内会員
(研究者・学生・OBOG含む)
メルマガ会員
(無料)
※スタートアップ会員は日本・海外の創業10年以内の企業が対象です。
※入会には別途審査があります。詳細については下記フォームよりお問い合わせください。
※BSL3使用相談可。
          SERVICE
          
        
サービス
Tipでは研究・教育・医療を中心とする独自のコミュニティを活かし、社会の課題解決に向け様々なビジネスサポートを行います。
会員同士や普段なかなか出会う事が少ない異分野の業種・業界を繋ぐための交流会、オンライン形式のセミナー等各種イベントを多数実施しており、相談内容に適したサービスを提供いたします。
ビジネスサポート
共同研究
イベント開催サポート
各種専門家紹介
          FACILITY
          
        
施設
大学内のスペースやリソースを活用し、産学官がそれぞれ有する知見・得意分野を共有しながら、オープンイノベーションを実践する空間を目指します。
 
                イノベーションサロン
最新の医療現場の情報が発信される場
[8号館7F]
医療・ヘルスケアのワークショップやセミナー、ミートアップ等のイベントスペースとしても利用可能です。ヘルスケアのイノベーションを促進させるコミュニティ作りをサポートします。
 
                イノベーションギャラリー
新たな医療価値を生み出す場
[3号館11F]
医療・ヘルスケア製品の展示会、ディスカッション等に利用できます。
 
                研究・医療機器シェリング
研究発展のための支援や研究連携を目指し、東京都と本学において、創薬・医療分野研究者やベンチャー等が有する技術やアイデアの実用化に向けた支援を行うための協定を締結。大学が保有する実験機器等の共用を促進する事業を開始しました。
 
                コワーキングスペース
医療現場に密接した空間で新たな出会いを生み出す場
[8号館7F]
多様な人々と繋がるコミュニティを生み出し、その繋がりが新たな価値を生む場所です。
 
                イノベーションXRラボ
XR実験スペース
[3号館13F]
最先端機器(3D、VR、AI等)を活用しながらアイディアを実証する場所です。
          OPTION
          
        
有料サービス
Tipでは部屋貸しタイプのオープンラボからベンチ貸しタイプのTip-RCCシェアラボまで、研究目的や成長フェーズに応じた実験スペースを用意しています。多様なプレイヤーの交流促進機能を拡充することでイノベーションを加速し、新産業創出を目指します。
 
          Tip-RCCシェアラボ
実験が開始できるように、実験台・椅子・棚といった基本的な設備を完備。大学内の共通実験機器も使用可能です。ラボコンシェルジュが常駐している環境でスムーズに研究を進めることができます。
Tipオープンラボ
本学と共同研究を行う企業については学内のウェットラボ区画の部屋貸しも可能です。医療現場のすぐ近くで本格的な実験を行うことができます。
※入居については別途審査が必要です
 
          
          EVENT REPORT
          
        
イベントレポート
研究力強化と、本学発の医療イノベーション創出に向けたTip BB(Blue Bird)セミナーを開催しています。研究者およびTip会員(産学官)発の現場の課題や連携ニーズを発信しますので、課題解決の糸口を探す場としてご活用ください。
EVENT REPORT 一覧
        ADMISSION
        
      
入会の流れ
お問い合わせ
下記お問い合わせフォームに必要事項を記入の上、送信ください。後日、担当者よりメールをお送りします。
ご面談
事業内容やTipでの活動予定をお聞かせください。
※必要に応じて、所定の書類をご用意いただくことがあります。
事業審査・ご契約
ご入会に関する事業審査通過後に契約を締結させていただきます。
ご入会
ご入会手続き完了後、ご利用開始となります。ご入会後ビジネスを拡大するためのさまざまなサービスをご利用いただけます。
Science TokyoのTipメンバー
- 
            臨床解剖学分野 講師 室生暁 
- 
            先端材料評価学分野・ オーラルヘルスセンター 助教 三上理沙子 
- 
            人体病理学分野 講師 山本浩平 
        ACCESS
        
      
アクセス
          Tip
          ![tip [TMDU Innovation Park]](https://tmdu-tip.jp/wp/wp-content/themes/tip_lp/assets/img/top/renewal/txt-map.svg) 
        
        〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45 東京科学大学 湯島・駿河台キャンパス内
GoogleMapsで開く- 
            JR中央線・総武線 御茶ノ水駅下車 御茶ノ水橋口より徒歩1分 
- 
            東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅下車 1番出口直結 
- 
            東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車 B1番出口より徒歩2分 
 
         
       
       
       
       
           
         
                 
     
            